7月に入り、暑さも更に増してきました。お仕事の方も、忙しくなってきております。お仕事を頑張っている様子、休み時間の様子をご紹介します。
クラフトD ヨシケイシート拭き


クラフトB.C 尿検査封入作業




クラフトA 箱折り作業(高政、阿部蒲鉾)


エコA ぼかし作業


エコB ウェス裁断、梱包作業


麺工房 うどん仕込み作業

なご味 開店準備

どの工房の利用者さんも、一生懸命にお仕事されています。
続いて、生活の様子をご紹介します。
まずは、朝のラジオ体操


朝の会(ミーティング)
点呼(出欠確認)、司会、作業発表と、それぞれ役割があって、取り組んでいます。
つぎは休憩の様子


熱中症にならないようにこまめに水分補給をしています。
昼のダンス(画像だとわかりずらいですが、毎日2曲ほど放送で流し各班で踊っています)

最後は、最近始まりました配達に行く人の抽選会。コロナ禍で行ける人が1名のみなので、毎回5名程で抽選します。



なので、当たった方はこのガッツポーズです。(Yさんは、3度目の挑戦で見事当選しました。)
以上のように、作業も生活も、真剣に楽しく過ごしています。
このように、随時、HPに日常の様子を載せていきたいと思います。また、わくわく教室や趣味クラブ等、イベントがある月にはそちらも合わせて載せていきますので、お楽しみにしていてください。
広報委員会 石森